【高円寺 JUNOS CAFE】健康志向カフェ!グルテンフリーヘルシー濃厚抹茶テリーヌ

中央線沿線

高円寺のスタイリッシュでおしゃれなカフェ「JUNOS CAFE

朝8時から21時半まで1日中営業され、朝活や夜カフェにもおすすめ!

スイーツはすべて小麦粉不使用のグルテンフリー。

健康志向の方やダイエット中でも罪悪感なし!

今回はSNSを中心に人気を集めるテリーヌを紹介。

朝8時から21時半まで1日中営業され、パニーニやスープといったモーニング系のメニューから、アルコール類やおつまみなどディナー系のメニューも種類豊富。

JUNOS CAFE(ジュノスカフェ)とは

2024年7月高円寺にオープンした健康美をコンセプトにしたカフェ。

店名の”JUNOS “はゆずという意味。

ゆずの花言葉は”健康美” 

グルテンフリースイーツやバター不使用のスープなど健康美にこだわった品揃え。

アクセス

JR中央線 高円寺駅北口から徒歩7分の早稲田通り沿いにある。

出口を出て右に曲がり左手の信号を渡る。約260メートル直進。

途中突き当たりまいばすけっとを左手に直進。

突き当たりを右に曲がり、1つ目の十字路を左へ

高円寺あづま通り商店街にでるので約130メートル直進。

正面交差点を渡らずに左へ曲がり左手にある。

外観

全面ガラス張りの外観。

まるでインテリアショップのようなおしゃれな雰囲気。

木のぬくもりを感じる店内

天井が高く、広々とした店内に光がたっぷりと差し込む。

コンクリートを基調としたスタイリッシュな空間に落ち着いた色合いのインテリアが置かれ、木の温もりを感じられる。

入り口付近には木製のカトラリーやTシャツやカバンなどグッズも販売。

店内中央がU字のカウンターになっており、回転寿司を連想させるつくり。

左側に2名掛けテーブル席、右側に4名掛けテーブル席が配置。

カウンターには盆栽が飾られ和を感じられる落ち着く空間。

右手に4人掛けテーブル3つ。

出入り口が一面ガラスのため通りを行き交う人を眺めながらゆっくり過ごせる。

店内入って両サイド窓際の席のみペット同伴可能。

左手に2人がけテーブル3席。

テーブルの奥行きや幅も広く複数食事やドリンクを頼んでも余裕がありそう。

椅子が変わった形をし、窪みにお尻がはまると座り心地が良くなる。

足元に荷物置きの籠が完備。

適度に席の間隔が開けられ、他のお客様との視線が交じりあわずゆったりと過ごせる。

ベビーカーを横付けできるスペースもあるためベビーカーを折り畳まずに利用できる。

1人でも利用しやすいカウンター席

カウンター4席。

店員さんとの距離も近く、話しやすい。

キッチンは奥にあるため常時いるわけではないのでゆったり過ごせる。

Wi-Fiやコンセントも完備され、作業利用にも最適。

友達とゆっくり会話を楽しむのも良し、一人で静かに時間を過ごすのも良 しの万能な空間。

朝はおひとりさまが多く、モーニングを楽しまれる方や作業利用される方が多く、静かで落ち着いた雰囲気。

利用の流れ

好きな席に座りテーブルの上に置かれたQRコードを読み取りメニューを確認し注文。

出来上がり次第先まで持って来てくれる。

お冷のおかわりは出入り口正面にサーバーがあるのでセルフ。

トイレは右奥にあり男女共用1つ。

退店時にレジにて会計。

スタッフおすすめNo.1の一品!抹茶テリーヌ

抹茶テリーヌ(600円)

通年メニュー

サイズ:縦直径7〜8cm、横約4cm、厚さ1〜2cm

宇治抹茶を使用し、きび糖で甘さを出し濃厚な抹茶を堪能できる。

フォークを入れると、ずっしりと密度がつまった感覚がある。

口に入れると抹茶の芳しい香りや奥深い味わいが広がる。体温でゆっくりととろけねっとりとした舌触りは余韻が残る。

重厚感があったが時間の経過とともに柔らかくなる。

抹茶の濃厚な味わいの後にコクのある甘さが広がる。

プレートにまぶされた粉砂糖の甘い香りや甘さがほろ苦い抹茶をマイルドな味わいに。

秋限定!かぼちゃテリーヌ

かぼちゃテリーヌ(700円)

2024年10月8日〜11月末ごろまで。

サイズ:縦直径7〜8cm、横約4cm、厚さ1〜2cm

国産かぼちゃのペーストとパウダーを贅沢に使用したテリーヌ。 

鮮やかな黄色のかぼちゃテリーヌにバニラアイスとはちみつ、醤油で煮詰めたかぼちゃダイスをトッピング。

フォークで切り分けるとスッと通りが良く、バスクチーズケーキのようななめらかな口溶け。

かぼちゃ本来のもつ甘みを十分に生かし、かぼちゃをそのものの自然な味わい。

かぼちゃのダイスも練り込まれ、ほくほくしつつねっとりと柔らかく、煮物のような味わい。

甘さ控えめなテリーヌに冷たいアイスクリームを絡めて食べると相性抜群。

なめらかなテリーヌとアイスは同じスピードでとろけていく。

アイスのパンチが強く、かぼちゃ感は弱まる。

甘さ控えめに仕上げたテリーヌとバニラアイスとの相性抜群

カットされたかぼちゃは味付けはほとんどなくかぼちゃ本来の味を楽しめ、濃厚なテリーヌの箸休めにもぴったり。

ハロウィンを連想させる竹炭パウダーの仕上げも味の邪魔をせずに、かぼちゃの色合いとのコントラスト。

メニュー

お食事メニューはパニーニとスープがメイン

スープとパニーニが看板メニューで、パニーニは国産全粒粉(北海道産)でショートニング不使用。

スープはすべてバター及びクリーム不使用。

5種類のパニーニはハーフサイズやハーフ&ハーフも選べる。スープ1種or2種のセットもある。

モーニング(8:00〜10:00)

ハーフパニーニ+スープ1種+ドリンク

パニーニ フル/ハーフ

SABAのパニーニ 800/300

ベジタブルチーズ 800/300

鶏ハムチーズ 800/300

エッグパニーニ 690/390

パニーニ 400/200

スープ セット400円、単品450円

ミネストローネ

オニオンスープ

ヴィシソワーズ

クラムチャウダー

コーンスープ

マッシュルームクリームスープ 430/480円

オニオンスパイスカレー900円

特製つけ麺 1250円

スイーツ

焼き菓子・スイーツは全部グルテンフリー。

小麦を使用しておらずグルテンフリーで白砂糖不使用にした作り。

特にテリーヌが人気。

期間限定テリーヌも見逃せない

期間限定

かぼちゃのテリーヌ 700円

紫芋テリーヌ 700円

レギュラーテリーヌ

チョコ 600円

抹茶 600円

チーズ 550円

焼き菓子

ゆずカヌレ 400円

ショコラパウンドケーキ 400円

ナッツパウンドケーキ 400円

抹茶パウンドケーキ 400円

フィナンシェ(プレーン)300円

紅茶のフィナンシェ 350円

抹茶のフィナンシェ 350円

柚子胡椒スコーン 300円

アイスクリーム

香料・着色料・入荷安定剤不使用の体に優しいアイスクリーム。

バニラ 400円

塩ミルク 400円

抹茶 400円

チョコ 400円

いちご 400円

黒糖ミルク 400円

おつまみ

素焼きミックスナッツ 250円

高カカオチョコレート(カカオ73%)5個250円

スイートチョコ(カカオ54%)5個 250円

その他

キッズメニュー 10歳以下のお子様対象

ハーフパニーニ+コーンスープ+アップルジュースor牛乳 690〜

わんちゃん用クッキー 200円

ドリンクメニュー

Coffee セット/単品

ホットコーヒー 300/500

アメリカーノ 300/500

水出しアイスコーヒー 400/600

Late

カフェラテ 400/600

抹茶ラテ 450/650

ほうじ茶ラテ 450/650

Tea

アイスティー 300/500

ルイボスティー 300/500

Juice

クラフトゆずソーダ 450/650

クラフトゆずネード 450/650

クラフトコーラ 450/650

アップルジュース 300/500

アルコール

Zeena

スパークリングワイン 770円

白 720円

ロゼ 720円

赤 720円

REVO 

 ONE 850円

PEACE 800円

SMALL TRIP 800円

Togouchi 戸河内 600円

coedo 

瑠璃700円

伽羅 700円

毱花 700円

支払方法

現金、カード、電子マネー、QRコード決済が使用可能。

混雑状況

平日7時過ぎに伺い先客1組。

すぐに後客1組。

7時半ごろ1組。

8時ごろには4組。

ワンオペのため提供までに時間を要する。

店舗情報

住所:東京都中野区大和町1-66-3 1F 

電話番号:050-6871-3127 

営業時間:8:00-21:30 Lo食事20:30、スイーツ&ドリンク21:00

定休日:月曜日

アクセス: JR中央線 高円寺駅北口から徒歩7分

Instagram https://www.instagram.com/junoscafe_tokyo/#

タイトルとURLをコピーしました